うつ病SEが日々を楽しくするガジェット、家電、文房具、ときどき猫、まれにプログラミングを語るブログ
ページ
ホーム
羽根帽子の太公望とは
「すず」について
ブログ内検索
猫写真
読書
ガジェット
文房具
うつ病
相互Ping
スポンサーリンク
Home
2017
2017年10月22日日曜日
誕生日に特典を受けられる施設やお店などのまとめ(2017年10月版)
猫と一緒にガジェットライフ♪ムチャです。
毎年誕生日に投稿している「誕生日に特典を受けられるお店などのまとめ」です。今年は間に合いませんでしたが(;´∀`)
そもそもは誕生日だからってクレクレだけじゃ誰も見てくれないので、せめて役立つ情報を提供しようと思いついたのがこのネタ。ぜひみなさんの誕生日はお得に過ごしてください。
続きを読む »
2017年8月13日日曜日
うつ病SE(41)の転職活動記
(イメージ:転職迷子)
猫と一緒にガジェットライフ♪ムチャです。
2016年10月から2017年5月まで、ずっと転職活動をしていました。
40越えた年齢と、うつ病をオープンにしての活動は困難を極めました。
応援してくださった皆様へのお礼と、今後転職活動をする方への参考として利用したサービスや振り返りをまとめておきたいと思います。
続きを読む »
2017年6月12日月曜日
[Java] 文字列を区切り文字を含んで分割する(StringTokenizer・正規表現)
猫と一緒にガジェットライフ♪ムチャです。
前回
の続きです。
そもそもこの話はとある面接で出された問題が元になっています。それは、
「与えられた文字列を指定の区切り文字で分割し、逆順にした上で区切り文字も含めて再構成する」
という問題でした。与えられた時間は10分くらいで、渡されたPCがカーソル飛びまくるし固まるしで(言い訳)完全には解けなかったので反省をこめて書いています(;´∀`)
続きを読む »
2017年3月16日木曜日
[Java8] Streamとラムダ式を使ってダミーテキストを生成する
猫と一緒にガジェットライフ♪ムチャです。
転職の面接の時にとあるプログラミングの問題が出されたのですが、それを解くのにまずダミーのテキストが必要で、そういうサービスは探せばいくらでもあるのですが、せっかくなのでJava8のStreamを使って生成する方法を考えてみました。
多分役に立たないと思いますが、Streamを使った処理など参考になればと思います。
続きを読む »
2017年2月12日日曜日
[JavaSE8 Goldへの道] その6 ラムダ式を使用したコレクション・ストリームの操作(2)
JavaSE8 Goldへの道(Upgrade to Java SE 8 Programmer 1Z0-810 試験対策)6回目です。
一連の記事は「
JavaSE8Gold
」ラベルを付けていきます。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
▼ブログを気に入っていただけたらRSS登録をお願いします!
▼ブログランキング参加中!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
▼スポンサーリンク
スポンサーリンク