うつ病SEが日々を楽しくするガジェット、家電、文房具、ときどき猫、まれにプログラミングを語るブログ
ページ
ホーム
羽根帽子の太公望とは
「すず」について
ブログ内検索
猫写真
読書
ガジェット
文房具
うつ病
相互Ping
スポンサーリンク
Home
7月 2016
2016年7月30日土曜日
[JavaSE8 Goldへの道] その2 関数型インタフェース
猫と一緒にガジェットライフ♪ムチャです。
Javaにラムダ式を追加するに当たって新しく用意された概念が「関数型インタフェース」です。
JavaSE8 Goldへの道(Upgrade to Java SE 8 Programmer 1Z0-810 試験対策)2回目は、この関数型インタフェースについてまとめます。
続きを読む »
2016年7月24日日曜日
[JavaSE8 Goldへの道] その1 ラムダ式の記述法
猫と一緒にガジェットライフ♪ムチャです。
JavaSE8 Goldアップグレード試験に向けて、勉強したことをまとめていきたいと思います。
写真はやっと発売されたJavaSE8 Goldの参考書です。でも自分が受けるのは7からのアップグレード試験(1Z0-810)なのでちょっと違うのですけどね。
まずは試験範囲のほとんどを占めている、ラムダ式の記述法からいきます。
続きを読む »
2016年7月10日日曜日
そろそろOCJ-PをJava8へ移行しようと決意した
猫と一緒にガジェットライフ♪ムチャです。
OCJ-Pとは「Oracle Certified Java Programmer」の略で、Javaの資格試験です。
自分はバージョン7の資格を持っているのですが、そろそろ8へのアップグレードをしようと思い立ちました。
宣言することで自分を追い込んでいきたいと思います。
続きを読む »
2016年7月2日土曜日
ご家庭で簡単にふわふわのかき氷が作れる「ドウシシャ かき氷器 電動ふわふわとろ雪」
猫と一緒にガジェットライフ♪ムチャです。
以前不動産屋で部屋を借りるときにとあるWEBサイトに登録させられたんです。
主に旅行をおトクにできるサイトなのですが、メールマガジンについてくるくじを地道にやっていたらポイントが貯まって、サイト内の東急ハンズネットストアで買い物ができました。
貯まったポイントで、気になっていたこの新製品を入手してみました。
ドウシシャのかき氷器「
電動ふわふわとろ雪
」です。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
▼こちらの記事もどうぞ
▼ブログを気に入っていただけたらRSS登録をお願いします!
▼ブログランキング参加中!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
スポンサーリンク