- Home
- 8月 2015
2015年8月22日土曜日
2015年8月19日水曜日
実は昔からあった!?プレート型の小さな充電ケーブル「cheero plate cable」
猫と一緒にガジェットライフ♪ムチャです。
もうすでにいろんな方がレビューしているのでいまさら感ハンパないですが、モバイルバッテリーで有名なcheeroから小型の充電ケーブルが発売されたので買ってみました。
でもこれどこかで見たことあるような・・・
cheero plate cable with micro usb ( charge & sync )
おしゃれなパッケージ。
自分が買ったのはmicroUSB版ですが、Lightning版もあります。
中身はこんなにコンパクト。
中央にcheeroのロゴが入っています。
コネクタを外すとUSB端子が出てきます。
ストラップホールが開いているので、カバンなどにつけておけます。
ケーブルは中で繋がっているので、片方を引っ張るともう片方が引っ張られます。
長さは10cm程度。
しまい方にコツが必要
ケーブル長が結構ギリギリなので、しまうときは先にUSB-Aコネクタ側にケーブルを寄せてしまって、コネクタを差し込んでから・・・
microUSB側を引っ張って、しまうとうまくいきます。
充電だけでなく、通信も可能です。
見たことがある・・・?!
なぜか手元にある全く同じ形状の製品。
どこで買ったか、どこのメーカーかを完全に忘れたのですが、けっこう前に見つけて確保していました。
どこ製なのだろう・・・・(;´∀`)
おしまいのひとこと
とても小さいので、とりあえず1つカバンに入れておけば役に立つこと間違いなしです。
色は白と黒の2色。microUSB版とLightning版それぞれで用意されています。
それではみなさまよきガジェットライフを(´∀`)ノ
▼こちらはmicroUSB。Amazonではなぜか白の方が安いです。
cheero Plate Cable with micro USB (ホワイト) 充電 / データ転送 ケーブル Android / Xperia / Galaxy / 各種スマホ / タブレット / WiFiルーター 対応 コンパクト micro USB ケーブル
posted with カエレバ
cheero
▼こちらはLightning。
2015年8月17日月曜日
災害対策に!単体で手回し充電できるバッテリー「QM-051BK」
猫と一緒にガジェットライフ♪ムチャです。
買ったのはもうだいぶ前になる(またかい)のですが、手回し充電できるモバイルバッテリーをご紹介します。
このサイズで単体で手回し充電できるのは他に無いと思いますよ~。
外観と内容物
パッケージはだいぶ派手です(;´∀`)
手に持つとこんな感じ。
わりかし小さいです。容量も小さめで3000mAhです。最近のスマホだと1回分充電できるかどうかでしょう。
ボタンを押すと4段階で容量が確認できます。
側面にUSBポートが1つ。
バッテリー充電用にもうほとんど対応機器が無いminiUSB端子もついてます。
付属品がたくさん。
巻き取り式のminiUSBケーブルに、変換コネクタが多数付属しています。
- microUSB
- 旧iPhone用コネクタ
- docomo/softbank 3G
- au 3G
- nintendo DS Lite
- nintendo DSi/3DS
- PSP1000/2000/3000
古めの製品なのでLightningコネクタは付いてないため、別途用意が必要です。
使用感
WiMAX 2+のルーターを充電したところ、電流は1Aくらい出ていました。
(写真は表示が変わってなかったところで撮ってしまった(;´∀`)
(写真は表示が変わってなかったところで撮ってしまった(;´∀`)
おしまいのひとこと
同じように手回し充電可能なバッテリーとしては、SONYのCP-A2LAKS
様々な自然災害が起きている昨今、非常時に備えるのは必須でしょう。
連絡手段となるスマホや携帯電話を充電するための電気を生み出すアイテムとして、1つ持っておくと安心だと思います。
それではみなさまよきガジェットライフを(´∀`)ノ
クオリティトラストジャパン
2015年8月16日日曜日
[週刊太公望] 2015/08/10~08/16の気になったニュースと書いた記事のまとめ
猫と一緒にガジェットライフ♪ムチャです。
お盆休みなので、妹夫婦はいつも通り旅行に出かけました。
留守中の猫達の餌やりを担当しました。やっぱり猫はいいですね~。
超人見知りな子達もだいぶ慣れてきて、近寄ってきたりするようになりました。
自分でもまた飼いたいです。
それでは先週気になったITニュースと書いた記事を振り返る週刊太公望行ってみましょう~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
2015年8月13日木曜日
夏&猫のシール2選 #bungu #文房具 #猫
猫と一緒にガジェットライフ♪ムチャです。
今回は小ネタです。
様々なシールを発売しているマインドウェイブの夏限定シールから、ネコ柄の物を2つご紹介します。
実は買ったのは去年だったりするのですが(;´∀`)
2015年8月11日火曜日
1本で2色を塗り分けられるペンに淡色が追加!「ビートルティップ デュアルカラー ソフトカラー」#bungu #文房具
猫と一緒にガジェットライフ♪ムチャです。
先端が2つに分かれて2色を簡単に塗り分けられる蛍光ペン「ビートルティップ デュアルカラー」は以前このブログでも取りあげました。
そのビートルティップに、従来品よりも淡い色の「ソフトカラー」バージョンが発売になりました(正確には明日発売)。
ビートルティップ デュアルカラー ソフトカラー
このように、先端が2つに分かれているのがビートルティップの特徴です。
カブトムシの角のようになっています。
「SOFTCOLOR」の文字が入っています。
下が従来のもの。ソフトカラー版は本体も淡い感じになっています。
実際に線を引いてみたところ。
紙が真っ白じゃ無いので色合いはあまりよろしくないのですが(;´∀`)
上の6本がソフトカラー、下の6本が従来のものです。
色自体は同じなのですが、ソフトカラーは少し薄い色になっています。
パステル調というわけではありません。
色が薄いことで、下の文字が読みやすい、裏写りしにくいという利点があります。
おしまいのひとこと
ソフトカラーというともっとパステルチックな色を期待したのですが、ちょっと残念です。
既に従来のを持っている方は、乗り換えるほどじゃないかな~と思います。これから買う方は、お好みに合わせてどうぞという感じですね。
それではみなさまよきガジェットライフを(´∀`)ノ
コクヨ
▼スポンサーリンク