まさに今うつ病で休職中で、これから復職を目指す自分にとっては願っても無い本でした。
復職に向けて、及び復職後にまた同じ状態にならないように、工夫できる事がたくさん紹介されています。
日々復職できるかどうか不安でいっぱいでしたが、少し希望が持てた気がします。
復職においてはGTDの考え方が有効と書かれていて、紹介されていた「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」は少し前に読んで感銘を受けたばかりだったので、是非実践したいと思います。
今うつ病になっていない人でも、現代においては多くのストレスを抱えていることと思います。そういう人にとっても、これ以上悪化させないようにするために、この本は同じく役に立つのではないかと思います。
巻末のコラムには、うつ病の人との接し方について記載されています。
これはこの本の対象者では無い人に重要なので、簡単に紹介したいと思います。
■家族の接し方
・本人は生きるだけで精一杯、重病患者と同じに考える
・あれこれさせようとしない方が良い
■会社の対応
・病気は公表する、自分から説明して了承してもらう
・勤務体系を変更する(9時~15時等)、でも朝の時間は遅らせない
・「がんばれ」と励ますより褒める
・ふらっと散歩に出かけるのを許可してあげる
・単調だけど重要な仕事をやってもらう
ブログ内検索
自己紹介
より詳細なプロフィールはこちら↓
↓更新情報を受け取るにはフォローをお願いします!
X(Twitter)でフォロー
Instagramでフォロー
※ヘッダー及びアイコンで使用しているドロイド君は、googleが作成、提供しているコンテンツをベースに複製したものです。
▼ココナラでメンターサービスを販売しています。招待コード「C3VG3」で1000ポイントもらえます。
▼欲しい物リスト
人気の投稿
ラベル
ガジェット
(244)
猫
(216)
まとめ
(161)
文房具
(161)
週次
(138)
カメラ
(119)
ITニュース
(110)
買い物
(83)
イベント
(77)
新製品
(77)
Android
(71)
うつ病
(63)
場所
(59)
読書
(59)
ゲーム
(54)
モバイル
(53)
お得情報
(49)
ライフハック
(48)
パソコン
(46)
スマートフォン
(41)
自己啓発
(38)
開発
(36)
雑感
(28)
Java
(26)
食べ物
(26)
ミュージック
(24)
アプリ
(22)
ブログ
(22)
腕時計
(22)
家電
(21)
お店
(18)
セミナー
(18)
JavaSE8Gold
(16)
睡眠時無呼吸症候群
(13)
WEBサービス
(12)
企画
(12)
防災
(12)
手帳
(10)
セキュリティ
(9)
便利グッズ
(6)
映画
(5)
Evernote
(4)
Ruby
(4)
自転車
(4)
ごろごろにゃんすけ
(3)
キッチングッズ
(3)
ゲーム音楽
(3)
フリーランス
(2)
副業
(1)


