RX100で撮る今日の夕暮れ 2012/10/01 #sunset


猫と一緒にガジェットライフ!ムチャ(@mutoj_rdm821)です。
久々に夕暮れを撮りに行ってきました。やっぱり雲が多かったのですが、まあまあキレイに撮れたと思います。
(DSC-RX100で撮影。長辺2048ピクセルに縮小。全てクリックで拡大します。)


ちょっと横の方へ。もう秋な感じですね。

夕日を隠してシルエットを。












以上でした。また撮りに行ってきます。
猫と一緒にガジェットライフ!ムチャ(@mutoj_rdm821)です。
パナソニックに続き、ソニーからもタブレットとノートのハイブリッドなPCが発表されました。
ディスプレイをスライドさせるとキーボードが現れるスタイルを採用。ディスプレイはタッチパネルでWindows8に最適化。気になるポイントは以下。
重さは約1.3kgと先日発表されたレッツノートAX2より若干重いですが、ディスプレイがフルHDなのとGPS搭載です。個人的にはこっちの方が気になりますね~。
【PC Watch】 ソニー、11.6型フルHDの“スライダーハイブリッドPC”「VAIO Duo 11」 ~Ultrabook準拠、デジタイザーの手書きに対応 |
2012年PC秋冬モデル:Windows 8に最適化したタブレット/ノートのハイブリッドPC――「VAIO Duo 11」 (1/2) - ITmedia PC USER |
スライド機構でタブレットに変形! ウィンドウズ8搭載『VAIO Duo 11』 |
Windows8の使い勝手次第なところはあると思いますが、とりあえず触ってみたいです。
2012冬モデル 新商品・新サービス発表会 | 製品 | NTTドコモ |
猫と一緒にガジェットライフ!ムチャ(@mutoj_rdm821)です。
ドコモの冬モデルは上記サイトにて10/11に発表会が配信される予定ですが、明日から開催される「CEATEC JAPAN 2012」で先行展示されているようです。
ドコモ CEATEC2012に未発表Xperiaなど冬スマホ4機種を先行展示 |
週アスplusによれば、展示されているのは以下4機種とのこと。
個人的な注目はGALAXY Note IIです。
何せ今使っているGALAXY Noteは、Android4.0にバージョンアップする前から通信できなくなる不具合があったり、バージョンアップ後もやたら重くなって自動リセットがかかったりと調子が悪いのです。
中途半端に動いてくれるので修理に出すわけにもいかず・・・
とはいえ、2年分の月々サポート受け取らないと買い換えはできませんけどね。
GALAXY Note IIの海外モデルのスペックは既に発表になっており、以下のサイトが詳しいです。
サムスン Galaxy Note II 発表。5.5型16:9 有機ELと4コア Exynos、Android 4.1搭載 - Engadget Japanese |
正式発表が楽しみですね~。
▼スポンサーリンク